読み方
すいーつ/すいーつかっこわらい[sui-tsu/kakkowarai]
意味
流行りものが大好きな女性。
ミーハーな女性のことを揶揄する意味で使われる、比較的ネガティブな表現である。
語源
「スイーツ(笑)」は流行りものが好きなミーハーな女子を揶揄する表現です。
(笑)の部分はそういった女性をあざけるために付けられたものであり、発音しない場合もあります。
最近でこそ一般的な言葉として定着したお菓子やデザートなどの総称「スイーツ」ですが、「スイーツ(笑)」という言葉が生まれた2006年ごろは「スイーツなんでお洒落で気取った人が使う、鼻につく言葉」という認識を持つ人も多くいました。
そのような人たちが流行りものに敏感で、おしゃれなスイーツ店に行列を作るような女性たちを揶揄して生まれたのが「スイーツ(笑)」という言葉なのです。
当時はお菓子やデザートなど、本来の意味でのスイーツ好き女性に向けられた言葉ですが、時間の経過とともにギャル文字やケータイ小説などを好むミーハーな女性全体に対して使われる言葉に変化していきました。
「スイーツ(笑)」が流行った時期
2006年〜
「スイーツ(笑)」の使い方
ねえ、あのタピオカ屋さん凄い行列だね
本当だ。なんかインスタ映えする特製のタピオカが女子に人気らしいよ
あー。
「スイーツ(笑)」の例文
- 見た目はフォトジェニックで可愛いけど、味はいまいちなデザートがウリのカフェに
スイーツ(笑) 系女子が行列を作っている - おいしくて可愛いものが好きなだけなのに
スイーツ(笑) と言われ、腹が立った - 私は一般的な
スイーツ(笑) 系女子とは違い、本当に美味しいものが食べられるカフェを多く知っているつもりだ - 流行りものが好きな女の子を
スイーツ(笑) と言ってあざける人は性格が悪いと思う