【造語】「平成レトロ」の意味と例文

読み方

へいせいれとろ[heiseiretoro]

意味

平成時代の文化や風習、ファッションなどのコンテンツを懐かしく思う風潮。
またそのコンテンツを積極的に取り入れること。

語源

昭和時代を懐かしく思い、ファッションや雑貨などあらゆる文化的分野で昭和チックなアイテムを取り入れることを一般に「昭和レトロ」といいます。
「平成レトロ」はその現代版で、平成時代に流行したファッションなどの文化やブームを、あえて今取り入れる風潮のことを指します。

「平成レトロ」を拡散しているのはミニレアル世代(1980年代後半~1990年代半ば生まれ)やZ世代(1990年代後半~2010年代生まれ)などの若者世代です。
「平成レトロ」を象徴するアイテムとして人気なのが1986年に誕生したフィルムカメラ『写ルンです』
スマホで簡単に高画質写真を連写撮影できる若者世代にとって、1枚1枚が貴重で現像しなければどんな写真が撮れているかわからない『写ルンです』は独特の魅力を持っているようです。

ほかにも一世を風靡した小型ゲーム機『たまごっち』や、女子高校生のルーズソックスなど、様々なアイテムが「平成レトロ」として再ブームの兆しを見せています。

「平成レトロ」が流行った時期

2021年〜

「平成レトロ」の使い方

みんな、たまにはフィルムカメラってやつで写真撮ってみない?

なにそれ、面白そう!

なんか画質の粗さとかも逆に味があっていいらしいよ。時代は平成レトロなんだって!

めっちゃ楽しみ!じゃあみんなで一緒に撮ろうか!

「平成レトロ」の例文

  1. 久しぶりに見たルーズソックスの学生の姿に、平成レトロを感じた
  2. 会社用のガラケーを見た学生たちに、平成レトロですかと尋ねられた
  3. 可愛いキャラクターに惚れて買った平成レトロのグッズを見た親が、懐かしいとしきりに騒いでいる
おすすめの記事